古森義久~トランプの現在と米朝会談
古森義久~トランプの現在と米朝会談 北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国という現在の国家の今後のあり方に、たとえば、核を捨てた北朝鮮というのは北朝鮮ではない。我々が知っている北朝鮮でないわけ。南に対してもあれだけの融和姿勢をとる、アメリカに対してももう敵ではないと、アメリカを敵として、韓国を敵として、戦うぞと言ってきたことのうえに成り立ってきた体制。しかも、抑圧・弾圧、それを […]
古森義久~トランプの現在と米朝会談 北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国という現在の国家の今後のあり方に、たとえば、核を捨てた北朝鮮というのは北朝鮮ではない。我々が知っている北朝鮮でないわけ。南に対してもあれだけの融和姿勢をとる、アメリカに対してももう敵ではないと、アメリカを敵として、韓国を敵として、戦うぞと言ってきたことのうえに成り立ってきた体制。しかも、抑圧・弾圧、それを […]
三橋TV第58回【堤未果さんと佐藤健志さんを読もう】 月額2,760円(税抜)~のWiFi【NEXTmoible】 日本が売られる 第1章 日本人の資産が売られる 1 水が売られる(水道民営化) 2 土が売られる(汚染土の再利用) 3 タネが売られる(種子法廃止) 4 ミツバチの命が売られる(農薬規制緩和) 5 食の […]
【Front Japan 桜】ドンダンは歴史を刻む / 日本人と遺骨[桜H31/2/27] キャスター:髙山正之・浅野久美 ■ ニュースPick Up ■ ドンダンは歴史を刻む ■ 日本人と遺骨 月額2,760円(税抜)~のWiFi【NEXTmoible】
消費増税「10%」で日本経済は何処へ行く? キャスター:三輪和雄・佐波優子・小山和伸 ■ 消費増税「10%」で日本経済は何処へ行く? 月額2,760円(税抜)~のWiFi【NEXTmoible】
中国がベネズエラを見限る? / 中民投の社債デフォルト問題 ベネズエラを見限る中国人、8万の華僑が国外へ脱出 日本政府、野党指導者のグアイド「大統領」を承認。渡航中止勧告 カラスではない。 ゴミ箱を漁って食糧を捜しているのはベネズエラ市民だ。食糧をめぐって殺人事件も、いまでは日常茶飯。スーバーの陳列棚から商品が消え、クスリは払底し、紙おむつが一パック=80ドル。放火、略奪、治安悪化、無法地帯を化し […]
「ひとりがたり馬渕睦夫」#15 ロシアを正しく知る①グローバリズム勢力と戦うプーチン ・世界激動の3月に要注意・・・米朝会談(2/27)、米中貿易関税問題(2月末)、英国EU離脱(3月29日) ・第1回以来一貫している本番組の”本質を見ること” ・ロシア問題の本質 ・ロシアに関するフェイクニュースの力がいかに強いか ・ソ連・ロシアについていかに我々は洗脳さ […]
結局、変われない日本 戦後日本人は、GHQの日本弱体化政策により、国民意識を破壊された。固有の歴史を否定された。神話(建国の神話)・英雄(神武天皇)・理想(八紘一宇)・象徴(天皇・日の丸)を奪われ、またはおとしめられ、教育からも抜き去さられた。その代わりに、アメリカ製の歴史観(太平洋戦争史観)が与えられ、アメリカ人の理想(自由・民主・人権)が植え付けられた。その結果、日本人の国民意識は低下させられ […]
ベネゼーラへのCIAの工作 「2期目」強行突入ベネズエラ「マドゥロ大統領」に立ちはだかる「国際包囲網」 1月10日、世界が注視する中で、ベネズエラのニコラス・マドゥロ政権が新たに2期目(任期2025年まで)に突入した。昨年5月、野党の統一候補者を排除して、前倒しで大統領選を強行し、再選。その結果を認めない国際社会に反発が広がる中、政権の国際孤立を際立たせる形での続投となった。 集まっ […]
食のテーマパーク」は消滅し、都税負担5,600億円を投入。小池知事は公約撤回 小池知事は一昨年6月、都議選告示を3日後に控え、豊洲への市場移転の賛成・反対両派に配慮する形で、跡地などに市場機能を残して再開発する「食のテーマパーク」構想を表明した。市場業者の使用料収入などで賄う「中央卸売市場会計」で保有を続け「税金を新たに投入することはない」とも明言。都議選は知事が率いる都民ファースト […]
韓国との歴史戦に勝つための朝鮮史講座 中国は長い歴史の中で、朝鮮を「生かさず殺さず」痛めつけ、彼らを徹底的に隷属させるように仕向けました。簡単に言えば、恐怖によって小人を黙らせたのです。 「虎の威を借りる」狐は虎には決して逆らわず、虎の力を借りて、他を叩き、鬱憤晴らしをします。そして、そのような習性が長い年月の中で、遺伝子の中に刷り込まれてきました。彼らは、日本を非難しても、決して、中国を非難しま […]